2023年和紙ちぎり絵作品集
今年も年間まとめは1ページ固定表示になります。
パソコンのデーター整理に時間がかかってます、そんな中この先に活用できるか分からないが、
ちぎり絵作品に興味を示してくれるようにPR活用したくて新たに高齢者がアプリが使えるよう勉強中、
ちぎり絵創作が益々遅れているかな。

創作中の作品名や情報を流してます
今だ体調が優れず趣味の世界もなかなか思うに進んでない
今年も一覧表にして年間の作品を載せていき、各作品の創作はスライド式に工程の描き方を描きたいと思ってます下記作品の
キャブションの字が色が変化したら入れます
管理人のHP (趣味・和の魅力) 9月20日に更新しました
最後までお付き合いして頂きありがとうございました ♡。
よろしければ応援拍手をマウスクリックをお願いします。
パソコンのデーター整理に時間がかかってます、そんな中この先に活用できるか分からないが、
ちぎり絵作品に興味を示してくれるようにPR活用したくて新たに高齢者がアプリが使えるよう勉強中、
ちぎり絵創作が益々遅れているかな。

創作中の作品名や情報を流してます

今だ体調が優れず趣味の世界もなかなか思うに進んでない
今年も一覧表にして年間の作品を載せていき、各作品の創作はスライド式に工程の描き方を描きたいと思ってます下記作品の
キャブションの字が色が変化したら入れます
どんな風景画に成るかな 日々の進行を見て下さい | ![]() | ||
№234 春先を感じて | №235 今だ | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
№230 和傘が似合う | №231 舞 | №232 八方尾根 | №233 大正池を見て |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
№226 今日のライトUP | №227安の滝の錦秋 | №228 水と光の半島 | №229 横笛の女 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
№222 稲木干し | №223 秋をまつ白滝 | №224 八重滝 | №225 雪の合掌風景 |
管理人のHP (趣味・和の魅力) 9月20日に更新しました
最後までお付き合いして頂きありがとうございました ♡。
よろしければ応援拍手をマウスクリックをお願いします。